『妊産婦の期間に関する規制

 
妊産婦期間の規制1
 
妊産婦の期間には、

規制があります。



妊産婦期間の規制2

軽易な業務への転換の義務があります。

但し、

本人からの請求があった場合に限ります。

働きかけは当然行っていいわけですので、

行ってあげてください。



妊産婦期間の規制3

坑内業務や危険業務はNGです。

危険業務、

たとえば重量物を取り扱う業務はダメです。



妊産婦期間の規制4

妊娠を理由とする解雇はNGです。



妊産婦期間の規制5

変形労働時間制のシフトが厳しいという旨の申請があった場合、

これを認めなければなりません。

深夜業務等も同様です。



妊産婦期間の規制6

医師からの指導があった場合、

指導を守るための措置を、

行う必要があります。



妊産婦期間の規制7

保健指導や健康検査を受ける時間の確保、

申請があった場合は、

即認めてあげてください。

ノーワーク・ノーペイの原則に則り、

支払義務はありません。

但し、

就業規則や規定に明記しておくことが、

重要です。



妊産婦期間の規制8

多くの場合、

本人の請求があった場合です、

周囲がケアしてあげるべきではないでしょうか。
 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜の社労士「D・プロデュース」

D・プロデュースの総合サイトはこちら

D・プロデュースの専門3サイトはこちら
 ◆給与計算代行 ⇒ http://calculation.d-produce.com/
 ◆就業規則作成支援 ⇒ http://regulations.d-produce.com/
 ◆人事労務制度改正 ⇒ http://labor.d-produce.com/

D・プロデュースFacebook
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━