雇用創出効果が高い分野・・・健康、環境分野およびそれに関連するものづくり分野・・・において人材育成に取り組む事業主のための奨励金が新たに創設されましたのでお知らせいたします。
◆ 制度の概要
健康、環境分野および関連するものづくり分野(※)において、期間の定めのない従業員を雇い入れ、または他の分野から配置転換し、OFF-JT(通常の業務を離れて行う職業訓練)を実施した事業主へ、訓練費用の助成を行います。
◆ 支給額
事業主が負担した訓練費用を、対象者1人当たり20万円を上限として支給します。
(中小企業が大学院を利用した場合には、50万円を上限とします。)
◆ 支給対象となる職業訓練コース
・1コースの訓練時間が10時間以上であること
・OFF-JTであること
・所定労働時間内に実施される訓練が、総訓練時間数の3分の2以上であること ほか
留意点としては、この奨励金は「キャリア形成促進助成金」などと同一の事由で同時に受給することはできません。
※対象分野など詳細は以下厚生労働省HPをご確認ください。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/f-top-a.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜の社労士「D・プロデュース」
D・プロデュースの総合サイトはこちら
D・プロデュースの総合サイトはこちら
⇒ http://www.d-produce.com/
D・プロデュースの専門3サイトはこちら
D・プロデュースの専門3サイトはこちら
◆給与計算代行 ⇒ http://calculation.d-produce.com/
◆就業規則作成支援 ⇒ http://regulations.d-produce.com/
◆人事労務制度改正 ⇒ http://labor.d-produce.com/
D・プロデュースFacebook
D・プロデュースFacebook
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━